プロフィールページに訪問頂き、ありがとうございます。
ブログ「これつかインテリジェンス」の運営者「パブロ」といいます。
30代、嫁あり子ありの3人家族で地方でゆるりと生活しております。
ブログの内容
当ブログは数ある情報の中から「とりあえずで選ぶなら〇〇」というテーマで記事を書いています。
具体的には「「最も安いのは…」や「最も使いやすいのは…」なんてことは調べるのは面倒だよね〜。だからとりあえずはこれを使っておけばいいよ」といったスタンスの記事ということです。
なので、「一番安いSIMはどこ?」とか「一番速いネット回線は?」なんてことは他に詳しいサイトを参考にしてもらい、とりあえず使う上ではこれくらいで良いでしょといった内容になっております。
なぜそんな大雑把な内容なの?
このようなブログのテーマにしているのは以下のようなことを感じたからです。
あふれかえる情報
昨今、ググれば膨大な情報の山にぶち当たる時代になりました。多くの情報が出てくることとなり、結局は何が有益か?とわからなくなることもしばしばあります。
お得情報、生活に役立つ情報、生き残りに必要な情報、常識として知っておきたい情報
様々な情報があるものの、ありすぎて脳が機能不全を起こしそうな状況にも時にはなります。
そんな状況では必要な判断も鈍ってしまいます。
だからこそ「これ」を最短で決めたいというものを集めたいなと思ったわけです。
世の中、深堀りしなくても十分なこともたくさんある
好きなこと、極めたいことは深堀りしていきたいところ。
そうした一方で、逆に自分にとってどうでも良いことに何時間も費やすような情報の出し方が主流になっています。
だからこそ決断をしていきたいときには不要な情報も多いハズです。
よって、当ブログでは必要十分な情報で決断できる情報を発信しようと思ったわけです。
ネット回線、SIM回線、電気
契約が必要な場面で選び方はいろいろあるけれども、一番無難なのはなんなのかがわからないということありますよね。
今はそれぞれの良いところを上げる形式で情報が記載されています。
しかしながら、これだと平均的にバランスのとれた判断はどれなのかがつかみにくいんですよね。
一般的に使えるなら何でもいい人に向けて書きます‼
特段優れたものを選ぶ必要がない場合は平均的なものが良いはずなんです。
ということで、このサイトではそんな色々と溢れる情報のなかから平均的につかえていいよねという情報。
つまり「わからんかったらとりあえず、これつかっとけ」という情報を書いていきたいと思います。
なので、繰り返しにはなってしまいますが「〇〇が一番いいのがこのサービス」的な情報ではないのであしからず。
それでもよければ、たまに訪問して記事を読んでいっていただければ幸いです。
そして、当ブログの記事内容が必要なことに時間を費やせる一助となれば嬉しいです。
パブロ